今は亡きみぃちゃんの爪とぎは、座椅子と
私の太もも(笑)でしたので、壁は元気でした。
(Gパンを脱ぐと太ももに赤い点々が。。。w)
ところがこの3にゃんは、壁紙大好き♪
上の方に爪あとがご覧いただけるかと思います。
爪とぎ防止をどうしようかと、悩みました。
爪とぎを壁につけるといっても全部というわけにいかないし
プラ段を買ってきて貼ってみても爪がはいっちゃうので
のぼれてしまうんですよね。
そこへ、施設係さんがすばらしいものを見つけてきてくれました!
じゃーん
クリックすると
大きくなります。
PP板と呼ばれるものでして、厚みは見た限りでは
0.2mmから1mmぐらいまでありました。
大きさもいろいろですし、色も薄くついているのもあります。
これがなんと、1枚 100円なのです!
これを100円ショップで大量購入いたしまして、
3にゃんの大好きな場所へ設置してまいりました。
設置といっても画鋲でとめるだけですので
女性の力でもできます♪
高さがたりないところは、上にもう一枚つけるわけですけど
一枚ずつ独立してつけると、二枚の境目に爪が入ってしまいますので
二枚が重なるように、それも上のPP板を下のPP板の上に重ねます。
これで、爪とぎ体制になっても、ひっかからないので
つまらなくなってやらなくなります。
このPP板は、0.75mmですと猫の爪はくいこまないけど
カッターやはさみで切ったり加工が容易にできます。
壁の角もカッターで少し切り込みをいれて折りたたむと
ちゃんと角に沿ってくれますのでうまく設置できます。
画鋲は、最初PP板に刺してから、壁にさしこむと
女性でもうまく入りますね。
取り去ったあとも、小さな画鋲の跡だけなのもうれしいです♪